転職においてエントリーの時点で採用選考から落ちる

インターネット上のエントリーでは自分自身の基本情報をメインに記載します。名前や生年月日、学歴、職歴などになります。アピールしたいところなども記入できる場合がありますがあまりだらだら書くのもよくないので簡潔にどういった点を自己アピールするかなどを記入します。多くの会社においてはこちらに関しては参考程度で、実際の選考に関してはまずは書類を見てからと思われます。でも中にはこのエントリーの段階で不合格になることもあります。
エントリーをしたけれども会社説明会の案内などがなければ落ちた可能性はあります。この場合は職歴などが採用したい人材と一致しないことが原因かもしれません。直接アピールをしてもなかなか逆転は難しそうです。